しまなみ海道往復サイクリング 3

サイクリング

自走で尾道!しまなみ海道の旅

これは旧ブログに書いた2006年の日記を引越に伴い消してしまったので、思い出しながら書いたものです。

 

Meはここまで何しに来た?

 

ついについに、本州が目の前なのです!

あの船に乗れば本州ぅ~😃

 

もちろん乗っかって渡ります。

110円也~ 料金表はこちら

あっとゆー間に着くので小銭がないと焦るよ😓

 

駅前のイメージがむかーーーし来た時と、違う(汗

ちょっと都会な雰囲気に圧倒されそうじゃぁ

 

ジャージ姿のちょっと痛いオジサンが街を彷徨う(笑)

 

下調べ不足で見たいものがない。

尾道ラーメンくらいは!と思って何軒か店を探すが、ちょうどお昼時でどこも並んでますわ😥

 

うむ、ラーメンも諦めよう

 

んで、ONOMITI U2にたどり着く

こーんなおしゃれな宿に泊まってサイクリングしてみたいな🧡

夜通し走ってるオジサンには無用だってか😢

 

とりあえず、U2のジャイアントショップでタイヤを物色するが、価格と積載条件で折り合いが付かず、タイヤブートとメイタン サイクルチャージを買って記念とす。

[amazon_link asins=’B005JAOCQY’ template=’ProductCarousel’ store=’ameotoko0b-22′ marketplace=’JP’ link_id=’d7bd2fed-a6a3-11e8-b7f7-371e74b44b43′]

[amazon_link asins=’B00JW06UXU’ template=’ProductCarousel’ store=’ameotoko0b-22′ marketplace=’JP’ link_id=’fb08fba8-a6a3-11e8-aa7d-55376c50505d’]

 

私は尾道まで何しに行ったのでしょう?

 

 

200kmの帰り道

 

ま、ラーメンもはっさく大福もサイダーもゲット出来なかったけど、自転車で本州まで渡れたので満足じゃ

時刻は12時半、高知を出発して13時間です

のんびりしすぎるとジェラートすら食べ損ねそうなので引き返すことにしましょう

 

ここまでずっとコンビニご飯だったので、因島で美味しい物食べとこう🤤

 

中島さんの金柑大福。

もちろん、カフェオレ大福は既に胃の中だったりする😜

 

生口橋を渡ったのは14時前

まだまだ日は高いけど、ちょっと夏休みの終わりのような寂しさを感じるな

 

無事にしまなみドルチェさんのジェラートも頂けました

昼下がりのスイーツには最適ですね

昼ご飯食べてないけど

 

多々羅大橋を渡れば愛媛県か~

ちょっと感傷にひたったふりをしてみる。

 

が、

 

やっぱりお腹が減ったので伯方の塩ラーメンを目指せ~🚲

 

 

こちらはバイクツーリングで来たことがある三和さん。

記憶を頼りに行ってみたら移転しててビックリしました

 

そして何を思ったのかコク旨塩ラーメン

「コク旨」って何が入ってるんですか?とも聞かずに頼んで海老入りだったことに後悔

海老アレルギーだけど、汁だけなら大丈夫だよね?😟

 

スープを飲み干すことが出来ず残念でしたが、美味しい塩ラーメンでした!

 

旅行だからってあまり特別なことしちゃダメだってことですね

 

 

お腹も満足した頃、外は日も暮れ始め、大島に戻って来たのが17時半

 

大島と言えば、しまなみ随一の夕景ポイントがあるよね~❣

 

 

激坂登坂開始です

 

もう脚も終わってるのに亀老山に上ってしまいます。

ほぼ、ブログネタのためですね(笑)

 

でも上った甲斐のある絶景ですよ

平均斜度8%、約3.5km

上るほどに斜度がきつくなるとゆー嫌な山ですが、日中なら藻塩アイスが待ってます!

えぇ、夕方上った私は何も食べられませんですよ💔

 

 

糸山に戻った頃にはすっかり日が落ちました。

造船所の夜景が綺麗だね

朝6時から12時間以上、しまなみ海道を堪能しました

 

ホント満足ですよ

 

後は家に帰るだけです。

残り120kmを。

 

記憶も記録もない

今治で夜食

さっきもラーメン食べたのに!

でもこの先山越えで、コンビニも無いからしっかり食べておくのです。

 

西条あたりまでは意識を持って走っておりましたが、辺りに民家がなくなると起きてるのか寝てるのか分からなくなります。

いや、マジでさ!

寒風山トンネルまでの道のりなんか上下の感覚が曖昧になるんだって((((;゜Д゜)))ガクブル

 

 

そんな真っ暗闇の国道194号を上って寒風山トンネルに突入したのは日が変わる頃。

漕いでも漕いでも出口が近付か~ん

 

なんか遠ーーくから下駄の音がする

 

鬼太郎かっ!?

 

寝ぼけながら考えてたら、空き缶がカランコロンと転がり続けていったよ

 

そんなトンネルの中はずっーと爆風向かい風

 

なんと!トンネル抜けるのに小1時間かかってます(笑)

 

その後、道の駅で1時間ほどダウンし、雨に降られたりしながら二度目の夜明け

 

皆さんがお仕事に出かけるであろう時間に帰り着きました

 

走行距離は413km、獲得標高3385m、所要時間は約32時間でしたっ

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました