ぐるっと高知サイクリングロード
第二話です。
https://blogs.yahoo.co.jp/rider_460/34898669.html
第一話ではJR伊野駅から国道439号の新大峠トンネルの手前まででしたが、これからトンネルをくぐるのではなく、大峠を越えます❗
ここまで来るのにさんざん上ったのにぃ~😟
とゆー山嫌いな方はトンネル抜けてさっさと下っちゃってください。
でも峠を上れば国道439号が酷道と呼ばれた訳を知ることが出来ますよ🧐
仁淀ブルーの安居渓谷
仁淀ブルーという言葉はもともと、NHKのスペシャル番組で紹介されたことで有名になったようです
https://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=653
そして、その番組の撮影地でもあるのが安居渓谷です。
道の上から見てるだけでも魚がいるのが分かります。
安居渓谷まではちょーーーっと坂道ですが、川を覗きながらペダル回せば疲れなんか忘れちゃいますから🚵♀️
安居渓谷に着けば宝来荘でお食事(宿泊)も出来ますので、丸一日、仁淀ブルーを楽しむのもいいですね
安居渓谷から国道まで戻ると走行距離は60kmくらいになります。
つづく。
コメント