四国一周スタンプ活動 南予の部

シコイチ
かんぺいロード

四国一周スタンプ活動 南予の部

6月末に香川県最後のスタンプをゲットし、残り9か所となった四国一周サイクリング道の駅の旅

今年は早々に梅雨明け宣言したわりに、それからが雨続きという空振り宣言だったので7月は活動できずに終わりました。

8月も、夏休みは帰省予定が入っていたのですが、コロナ急拡大で旅行予定は中止となり、ぽっかり自由時間ができたのでスタンプ活動ができることになりました。

しかし、2日かけて県西部から南予の道の駅を制覇してやろうかと、計画したら奥様から横槍が飛んできて突き刺さったので、あえなく日帰りに。。。_| ̄|○

宿毛市総合運動公園をスタート

高知から自走で宿毛市まで走れば150kmぐらいなので、日帰りできなくもないのですが、すっかり寝過ごしたので車で移動しまーす。

 1泊2日200km×2で計画してたので、前日に日帰り300kmへの変更は日程に無理があるわ

宿毛市の総合運動公園の駐車場をお借りして道の駅巡りスタート♪

ちなみに、運動公園の方に聞いたところ、21時頃までは開門しているようです。

宿毛市総合運動公園
宿毛市総合運動公園

スタート直前までは、三原村を縦断して山を越え、足摺の道駅から大月、宿毛と回り、余裕があれば愛南、津島へ脚を延ばすつもりでいましたが、山が綺麗だったので逆回りに決定(笑)

自転車旅なんて気まぐれで走るのが一番楽しいよね?

 STRAVAのスタート辺りに気まぐれが現れてますからwww

まずは運動公園の西口から出て県道4号へ。

以前に、無限大ライドチャレンジライドで少し走って、気になってた道。

交通量も少なくて走りやすそう(*‘∀‘)

坂本ダムまで、松田川沿いをゆっくりと上っていきます。

どんぐり湖

かんぺいロード

ダムの上まではちょっと勾配のキツイとこもあったけど、激坂はなし。

ダム湖はどんぐり湖っていうんですね

奥の方になだらかで美しい山が見えましたが、山の名前がわからない。。。

さらにダム湖奥まで進むと、いよいよ県道が秘境っぽい1車線になりました

ここから峠越えか!?

と緊張してるところにかんぺいちゃんが出現して笑かしてくれます。

かの、間寛平さんは宿毛市出身で、生まれはここからさらに奥、だそうです。

かんぺいロード

ループを描きたくなるような渓流

先日の雨で、水量はちょっと多めな感じ。

橋の上は川風が心地よいですね

松田川

間寛平さんの故郷と思しき出井地区には高知県の天然記念物である甌穴群がありました

出井甌穴

帰りにここを通ってたら絶対飛び込んでたな(笑)

もっとぐいぐい山を上って行くのかと覚悟してたら、ずっとゆる上りのまま愛媛県境

目の前に高い山があるけど、県道4号はその裾野を走る感じで、気付くと標高が上がってます

県道4号線

ここの標高は300m無いぐらいなのに、まるで高原を走ってるかのような気持ち良さ\(^o^)/

なだらかな稜線

青い空

白い雲

この道はサイコーですね!!!

津島町御内

しかし、高原地帯の先は ”ゆる下り” ではなく、激下りだったので、津島町側からスタートすると辛いんだろうなぁ

スタンプゲット

目指す道の駅津島は、国道56号に出てすぐ。

宿毛市総合運動公園を出発して約2時間、距離にして46kmでしたよ

道の駅津島 やすらぎの里

売店の隅っこに置かれたスタンプを見つけて ポンッとな

21か所目をゲット♪

この道の駅には温泉施設が併設されてますが、コロナの影響で休止中(´・ω・`)

食堂もやってなかったので、近くのコンビニ前に地べたリアンしてざるそばを食すw

 3周目は贅沢するぞコンセプトはどこ行ったwww

ただ、暑さのあまり固形物を摂りたくないのもある。

津島の次は国道56号を南下して、道の駅みしょうMICへ

なお、MICとは「みしょう インフォメーション コミュニティ」のことらしいぞ

宇和島⇒宿毛方向の国道56号は2回目のシコイチで走ってますが、小刻みなアップダウンと直射日光が辛かった思い出。

津島町針木

太陽に向かって走るうえ、道路に木陰が全く無くて、暑さに苦しむ区間となります。

バックポケットに突っ込んでた冷凍麦茶がいい仕事をしてるぜ(・∀・)

津島からみしょうMICまで約30kmなのに、2時間ちかくかかってしまったな。

ざるそばだけじゃ足りなかった模様。

みしょうMICのスタンプは売店のど真ん中にあったど。

道の駅みしょうMIC

22か所目を ポンッ

ここで何か食べておかねば!

とは思うが、

食堂開いてないし、

野菜と魚ばかりで食欲をそそるものがないなぁ。。。

 

ん?

 

なんか黒猫ちゃんと目があったぞ

ふてぶてしい顔しやがって!

買ってやろうじゃないか(^ω^)

あまなつドリンク

地元愛南町のHanaki farmさんという農園さんの物らしい。

濃厚で美味いっ!!!

やっぱ暑い日には甘夏だねぇ(≧∇≦)b

 なぜだか知らんがワシにはそのように刷り込まれてるのだ

これが今日一の贅沢かも(笑)

黒猫ちゃんを味わってると、シコイチジャージのお兄さんがスタンプ押しに来たので少し情報交換をば。

今日からシコイチを走り始めたらしい。

道中お気を付けくださいませ。

県道7号ヒドイ

道の駅を出て、どこかコンビニで補給しようかと思ってたのだが、なぜか県道7号に入ってしまった。

いや、通ってみたかったので”わざと”なんだけどね(;^_^A

ほら、もう3回目だし、国道は日陰がないの知ってるから。

愛南町岩水

で、海沿いの県道7号に入ってみたら、夏っぽくて青い海に出ましたよ

やっぱ県道選んで正解ヽ(^o^)丿

とウキウキしてたのも束の間

 

おいぃぃぃぃぃっ( `ー´)ノ

という激坂があらわれた

 

激坂のち激坂

平均斜度10%、最大12%が1.6kmも続いてやがるっ

さっき補給したばかりのボトルの水が、もう無くなりそう

もうちょっと、、、

あの、、、

カーブを曲がれば、、、峠が、、、見えるはず、、そこまで頑張ろう!

 

しかし、カーブの先に見えたのが壁のような12%の直線激坂

静かに、音もなく、心折れる

 

うん、歩こう。

あれに見えるは沖の島と鵜来島か!?

国道よりは日陰が多いことだけが救いだな。

県道4号といい、愛媛県側が激坂が多いんか???

峠を越えたあとも、上がったり下がったりを繰り返して一向に高知県に入らない県道7号

喉乾いた~

お腹空いた~

と叫んでも、コンビニもなければ自販機もないのですわ

城辺町中玉

最初に現れた自販機でドリンク3本買ってやるから、早く出てこい~

いくら願っても、民家すらないのであるわけがない。

峠を越えてから10km

高知県に入ったところでようやく自販機を見つけた。

約束(?)どおり、3本購入し、1リットルのドリンクが身体に吸い込まれていった

砂浜の綺麗なところだったな。

脇本海岸というらしい。

キリンハウス

宿毛市

やっと宿毛市まで帰り着いた、その時刻は15時

お昼ご飯控えめにしてでも寄ってみたかったお店に行くぞ。

キリンハウス

それが、『キリンハウス』さん

創業40年を超える老舗ハンバーガー店ですよ

メニュー表

店内もメニューもめっちゃ老舗感(≧∇≦)

噂どおりにリーズナブルなメニューに、欲張りそうになるのだが、先ほど1リットルのドリンクを吸収したばかりなのでちょっとお腹が。。。

レトロな店内

なので、控えめに「チーズクウォーターパウンダー」「アイスティー」「チキンナゲット」をチョイス(・ω・)ノ

ハンバーガー

おうっ

決して、小さくはないな(;・∀・)

チーズクォーターパウンダー

そりゃ、まぁ、

1個1000円~1500円するようなバーガーではないので具への期待はしていなかったのだが、

美味いぜ

チェーン店のなどよりは断然美味い!!

 ちょっと食べにくいのが玉に瑕

こいつを平げようかとしたその時、恐るべきモノが現れる。

チキンナゲット

あれ?ワシ、、、注文間違ったかな?

確か、一番少ないと思われるサイズを選んだはずなのだがガガガ(; ・`д・´)

 

これはヤバイ

 

チキンが3~4個出てくると想像していたのだが、「ソレ」は見るからに倍以上転がってるじゃないか(;”∀”)

えーい、ままよ!!

行ったるわいっ

昼飯がざるそばだけだったんだ。

イケる!

 

     はずもなく、半分お残しさせて頂きました

 

いやぁ、満腹♪満腹♪

酷暑で削られた体力が回復しましたね!(^^)!

このまま宿毛、大月、足摺の道の駅まで行きたいところなのですが、

まもなく道の駅も閉まる時間なので今日はここまで。

車を置いている総合運動公園までは15kmほど。

最後は気持ち良い追い風を受けて16時過ぎにゴールしました。

午前中の県道4号が気持ち良すぎたせいか、後半は本当に辛かったな。

先に県道7号を走ってれば、帰りは楽ちんだったかもしれないが、キリンハウスに寄れないもんね。

反省と、残った足摺、大月、宿毛の攻略方法を考えながら帰路につきました。

まとめ

9時に出発し、戻ってきたのが16時

走行距離は約110km

最高標高は自撮写真を撮った高原風の場所で275m

一番きつかった坂は県道7号で最大斜度12%

きっと、暑い時期を避ければ海と山を楽しめる、いいコースになるでしょう

 

そして、身体にも刻みこまれた夏の思い出 (/_;)

 アームカバー忘れたオジサン

焼けた。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました