四国一周スタンプ活動 徳島完結の部!

シコイチ
川井峠

四国一周スタンプ活動 徳島完結の部!

先月、高知県のスタンプを全回収しまして(忘れてた須崎市は前日に奥様と走るついでに回収済み)、残りは徳島県阿南市「道の駅公方の郷なかがわ」と愛媛県今治市湯ノ浦温泉と松山市「風早の郷風和里」だけとなりました。

徳島往復は400km、愛媛は300km、、、

ちょうど夏休みを貰ってるし、久しぶりの400kmに挑戦してみましょうかね(≧▽≦)

予定コースはこれ↓

真っ直ぐ行って真っ直ぐ帰るだけです!!

簡単だねぇ・・・けど・・・・・生きて帰れるろうか?

 まぁ嫌になれば徳島から輪行すりゃいいさ(-。-)y-゜゜゜

ローディの朝が早い

ここ数年は動き出しが遅く、朝練とか何それ?でローディ失格中のワタクシですが、今日はばっちり早起きしましたよ。

2時半起き(笑)

おしっこガマン出来んくなったお年寄りと大差なし。

でも心持ちは遠足前の小学生ですから!

 

十五夜を過ぎたとはいえ綺麗な月🌖が見送ってくれてるとテンションあがりますね💖

十六夜月

スタートは、いの町波川公園に設定。

ちょうど3時半♪

ここからまっすぐ東に向かって走りますよ~

当然、見送りは一人もおりませぬ(´・ω・`)

午前3時半

ほとんど車の走らない国道33号を30分ほど東へ走って、高知県庁前交差点。

これから走る国道195号の起点ですな。

国道を走り切ろうってわけじゃないのでどうでもいいんだけど、交差点南側には立派な道標があるので好きな方は見てってください。

32,33,55,56,194,195号と6本の起終点とか、珍しくない?

信号峠

そんなことよりも、午前4時なのに赤信号多すぎ( ˘•ω•˘ )

誰もおらんのに、100mとか200mおきに止まってるんですけどーー💢

文句言いたいけど、善良な自転車乗りなのでおとなしく信号変わるの待ちます

いい子いい子🤗

午前5時 31km地点の香美市土佐山田町で最初の休憩

サンドイッチとおにぎりで朝ごはん。この先に40kmの補給場所皆無区間があるので、ミニあんぱんとゼリー食もお腰(のバッグに)着けておきましょう。

朝ごはん

白んできた空を見ながら食べる朝ごはんは、TV見ながら家で食べるのより、

各段に美味い!と思い込んでますが、

気のせいやろな😒

 

杉田ダムのとこの温度計は21℃

高知市からはずっと上り基調なのでこれぐらいの気温が丁度良いです

ちなみに、ジャージは上下ともサイクリング四国公式の真夏仕様。

涼しい

5時40分 40km地点 道の駅美良布でマーキング休憩

アンパンマンのような折れない心をください。

アンパンマンミュージアム

おそらく、”現場”に向かうのであろう箱バンやトラックがばんばん通過していきます。

世間は月曜日だしね

朝っぱらから遊んでて申し訳ないですねぇ😅

このルートは大型トレーラーのような物流系トラックは少ないので横を通過される恐怖感は少ないと思います。

朝に向かって走るのはワクワクするよね!?

飛行機雲

6時20分 香美市大栃で51km

最近できたばかりの新大栃橋を通過。

この辺にコンビニがあればなぁ♪

といつも思うのですが、採算合わないだろうな

日中なら橋の向こうに物産館とレストランがあるので何か補給は可能かと。

新大栃橋

ここから先しばらくは自販機すら無いので、ボトルの水は確認しておきましょう!

大栃を過ぎるとだんだん坂がきつくなってきます

以前なら余裕で上れていた坂が辛い((+_+))

これは脚力の低下なのか、昨日、奥様と走った疲れなのかわからないけど、

日ごろの練習不足なのは確かだわ

坂を上ってるときは悪態ついて、

いつ引き返そうか?

どこでやめようか?

と思ってるのに、

こんな景色を見てしまうと、辛かったことなんて全部忘れちゃうよね

大きく深呼吸して、リスタート!

日の出に雲が立つ

7時30分 べふ峡温泉まで70km

大栃からここまでは、たまに下ったりしながらも300mほど標高を稼ぐ上り基調です。

地味~に、脚を削られていく。。。

民家はほとんどないし、車もあまり通らない。

別府峡温泉

久しぶりの自販機がありがたいですなぁ

少し走ると第一山猿発見

なにか美味そうに食ってるけど、ほかにも居そうな雰囲気だったので早々に通過します。

お腰のきびだんご、じゃない。補給食を狙われたら困りますからね

別府峡入口から四ツ足峠にむけて、本格的にクライム開始。

四ツ足峠

県境のトンネルまで斜度5~6%で150mほど上ります

獲得標高は少ないけど、ここまでのゆる上りで脚を削られてる

お腹も減ってはずなのに身体が重い😂

未来コンビニ

上りは辛いが、ここさえ越えればあとは下り基調だ

「アンパンマンの折れない心を」

と言い聞かせ、淡々とペダルを回し、進む。

15分ほどかけてクリア。

上り切った安堵感で県境のお地蔵様にお参りするの、忘れてた

徳島県木頭村

久しぶりの徳島県 \(^o^)/

ペダルを回さなくても進むご褒美、最高ね😆

このまま阿南市までレッツゴーーー!!!

と行きたいところですが、楽ができたのは5kmぐらい。

意外と下ってないのな😥

8時30分 82km地点は徳島県木頭村 前から来てみたかった未来コンビニさんで休憩。

名前からしてロボットとかAIとか想像しそうですが、そんなのとは無関係です(笑)

木頭地区の未来を考える、といったようなコンセプトのお店。

未来コンビニ

なーんにもない田舎に突如、洒落た建築物が現れるので驚きます。

中はコンビニでもあり、道の駅的な要素も。

テラス席

お腹ペコペコなので久しぶりの朝ごはん。

コンビニ商品のベースはデイリーヤマザキさんでしょうか?

開店直後ぐらいに入ったからか、食品は少なく、朝ごはんに高菜炒飯。

まだ旅の前半ですが、結果的に今日一贅沢(笑)になったすだちゼリーも。

さっぱりした酸味と甘さで、ここまでの疲れもさっぱりと。

お松大権現

国道195号の横を流れるのは那賀川。この川も(ダムより上流は)とにかく綺麗!

善良なサイクリストにお勧めできるような道ではないですが、一度は走ってみて欲しいな。

那賀川

那賀町木頭から鷲敷までは約60km。標高にして400mほど下っていくはずなのですが、、、

なぜか漕がないと進まない😨

 

なぜか?

 

えらい向かい風なんじゃ~

川沿いの道、”あるある” 😇

向かい風の中をこんな道走るの嫌になるわ

国道195号

海から山に向かって、風速は1m/sもないかもしれないけど、ずっと熱風

いつもどおり、27km/h程度で走れる出力(パワーメータないので出力不明)で回してるのにスピードメータは25km/h以下だったりする。

クソ暑い😓

未来コンビニで補給したばかりの水もすぐになくなってしまった

11時30分 142km地点、那賀町鷲敷 あまりに暑いのでローソンで冷却休憩

信用してはいないけど、がーみん様は「36℃やで~」ゆーてました😰

あついしぬ

小さな峠を上り、道の駅わじきを過ぎたところで国道195号を左折し、県道28号に。

川沿い平坦路もあるのに、なんで山越えルートにしやがったんだRwGPSよ!😡

ホントにあってるんか?と思う1車線県道を下っていくと、広々とした道になり、以前から気になっていた神社の名前が!

県道28号阿南小松島線

阿南市加茂町にある”お松大権現”さま。

そうか、ここに抜ける道なんか。

県道28号から100mほど奥に入るけど、ちょっと寄り道しとこう。

お松大権現

ここは猫神様と呼ばれてて、義理深いお猫様の伝説が残っているそうな。

由来
肉球

境内のあちこちに猫の像や招き猫が奉られている。

なお、生のヌコ様は見当たらず。

招き猫

猫神様だけど、勝負事の神様だそう。

「今日は(自分との)勝負に勝てますように。」

お松大権現さまを離れ、再び県道28号を東進しますが、

県道22号交差点に差し掛かったとき、がーみん様は右へ曲がれとおっしゃる。

はて?

RwGPSでルートを引いたときはずっと那賀川の左岸を下っていたはずなんだが🤔

持井橋

記憶違いか?と思い、指示に従うと橋を渡り終えたとこで戻れ!となwww

ルートミス

長距離のルート引くと、ちょっとだけポイントずれてて1周回らされたり、こうゆーとこあるよね?RwGPSは。

 金払ってないから文句は言えない(^^;

道の駅 公方の郷なかがわ

無駄な寄り道させられて精神的ダメージ++

そのうえ、堤防の上は風の通り道になってて、相変わらず前に進まない。

那賀川左岸

13時15分 道の駅公方の郷なかがわ ハンガーノック気味でなんとか目的地に到着!

道の駅公方の郷なかがわ

スタートからすでに10時間弱💦

ここまで丁度170kmだったので、かなりスローペースになってしまった。

四つ足峠からは下り基調だから8時間ぐらいで着くと予定してたのに😓

 

会いたかったよ、なかちゃ・・・ん?

なかちゃんが居ない

違う!お前じゃない!!

3年前はここに居たのに、住処を移してしまったのだね(´・ω・`)

2019年のなかちゃん

まぁいいか、

さっさと目的のスタンプをゲットするのだ

スタンプゲット

これで、徳島県内の指定道の駅3カ所のスタンプはゲット

徳島完結也

 

スタンプさえ押せれば、時間制限はなくなったも同然なので、お昼ご飯にしましょう。

「公方の郷なかがわ」は産直市などがあり、割りと大きな道の駅だとは思うのですが、飲食店は今一つですね。

味の良し悪しじゃなく、集客という意味で。

地元徳島メニューみたいなのがあるかと思ったら、喫茶店並の軽食しかなかった。

さらに、一押しメニューになってたなかがわギュ~カレーが売り切れとは😥

まだ月曜日の13時ですよ!?

炒飯

仕方なく、未来コンビニに続き2食続けての炒飯です

あぁ、脱水症状の身体にみそ汁が染み渡る

ところで、阿南市の名物ってなんだ?🤔

川井峠

さて、目的の四国一周スタンプは押せたし、もう徳島に用はない!

あとは西向いて帰るだけなんですが、問題は設定したルート。。。

170km走っただけでこんなに疲れてるというのに、折り返して残りの230kmが山岳コースとゆーね😣

もちろん、

走りきれる気がしない

もう目的は一つ達成したしなぁ

国道55号を南下して室戸岬回りで帰るか?

しかし、リタイアしたくなっても交通機関がない。

輪行してもどのみち徳島市まで戻るんなら北上した方が便利だよな?

どうせ輪行するなら、剣山越えて大歩危からにすれば安上がりじゃね?🤔

 

リタイヤするはずだったのに、何故か進む方向で計画が進んで行くよ(笑)

きっと、暑さで脳みそがバグってる。

ひとたび走りだすと、なんとなく行けそうな気がしてきて、行っとくか!という気になってしまうのがまたバグってるよね

結果、計画通りに県道33号で国道439号を目指してしまう

勝浦川

国道439号に出ると進路が西向きに変わり、時間的にも西日に向かう形になります。

今使ってるアイウェアは調光レンズだけど、もう5年目なので明るいところでもレンズ色が濃くならない(気がする)。

おかげで、太陽に向かって走っていると眩しくてしかたないのよ

国道439号 佐那河内村

15時20分 佐那河内村 ファミマで冷却休憩

ここで走行距離が丁度200kmになった。

この先はコンビニが1軒しかないようなので、見つけたときに休むべし!ですわ

おやつ(補給食)を腰バッグに追加し、身体の内部から冷却を図ってます。

前に見える道を行くと大川高原に行けるんかぁ🤔

 なんぼバグってても行かんぞ

冷却ちう

少し進んで神山町。

ずいぶん日が西に傾いたとはいえ、9月の西日はまだまだ暑いのです。

そして、眩しい😣

西日が辛い

出発して12時間になるし、あまりの眩しさで目が辛くなったのもあり、道の駅 神山のベンチで30分ほど横になることにする。

正直、もう少し早い時間の、

もっと体力の残った状態で、

この辺りを通過できると読んでいたのですが、現状はかなり厳しい。

それでも少し横になったおかげで、なにかがリセットできたように感じた。

さぁ、これより先はいよいよ本格的な山越えですよ~😇

国道193号分岐

神山まで広々としていた国道439号は、次第に山間部の2車線となり、

気付くと右には山が迫り、

左には鮎喰川が流れる1車線となってました。

お日様はすっかり山の向こうに姿を消し、薄暗い中を川井峠に向かいます。

たま~に、

峠を下りて来る車とすれ違うけど、人の気配などない。

ときどき現れる廃屋が不気味ですなぁ(≧∇≦)

1時間ほど上り続けたろうか?

突如、現れるオアシス😍

現代のオアシス

自販機すらないと思っていた峠だったので、非常にありがたい。

あとどれくらい続くのか?

まだキツイ上りがあるのか?

不安が募る中で見えたトンネルの灯りに独り、声が漏れる

川井トンネル

上り切ったーーーっ!

18時50分 川井峠クリア(223km)

トンネルの東側はすっかり夜でしたが、西側に出るとまだ少ーしだけ夕暮れが残ってました。

そうか、ここから剣山が見えるのか!

川井峠

もしかしたら、とても美しい時間帯に到着したのかもしれないな

こちら側では、集落もあり人の気配がするので、安心感は半端ない。

見ノ越峠

さて、今回のコースで最初の難関、川井峠はクリアした。

次は、本命の剣山、見ノ越峠だ。

ひとまず国道492号の分岐まで下り、一休みして体制を整えます。

国道492号分岐

川井峠も、この交差点も、ン十年前にオフロードバイクで来たことがあります。

その時も同じような時間帯だったけど(笑)

ひたすら続く細いワインディングロードに飽き飽きしながら走った記憶と、

見ノ越から見た星空の記憶が残っている。

今回、剣山越えを往路ではなく復路に選んだのは、あの日見た星空や昇りくる月を見たかったから。

だから、わざわざ夜の439号を選んだのです。

今から上り始めれば、峠に着く頃には月も顔を出すだろう。

ん?

( ,,`・ω・´)ンンン?

目を疑う表示!

なんだとーーーーーーー!!!!!

なんか、遠慮気味の看板に目が留まった。

「夜間通行制限」

とあるが、制限時間が書いてない😓

50分止めの10分通行やろうかな、、、

一応確認しとくか

って😱

おいおいおいおいおい

21時から通行止めで、通行可能時間が0時~1時の1時間だけ!

ここから24kmのヒルクライムを1時間30分以内でとか、無理ゲーじゃないか!!

絶望。

今ですら気温が23℃で十分涼しいのに、見ノ越で3時間も待たされたら凍死する

悩む。。。。

0時通過に合わせて勝負するか?

 途中で睡魔に襲われたりメカトラブルなんぞ起こすと朝まで通れない可能性もある

美馬にエスケープするか?

 美馬まで行くにしても30kmあるぞ

悩んでいる間にも時間は過ぎてしまう。

今の体力では21時までの通過は不可能だし、山頂で開通時間を待つのも無理だ。

ここはルート変更しよう。

サービスエリアとは?

がーみん様のルート案内を解除し、エスケープルートを調べようと思い自販機の前に行くと、槍ノ尾サービスエリアというのがありました。

よく見ると休憩所があるじゃないか!?

 施錠もされてなかった

お邪魔しま~す

暖かい~😆

ありがたい休憩室

気温は既に20℃だったので、電気の点く室内で休めるのがありがたい。

木屋平から美馬まで、峠は無く下り基調っぽかったので、防寒装備をしておきます。

ちょっと怖いはなし

ところで、川井峠から国道分岐まで降りてきて、通行止めの看板に気付いたときからずっと気になってたことがあるんですよ。

時刻は19時。

国道沿いに家はなかったのですが、ずっと男女が会話する声が聞こえてるんです。

どうも、テレビかラジオの音っぽいのが。

その時は

「あぁ、近所のお年寄りが窓開けたまま大音量でテレビ見てるんやろなぁ」

としか思ってました。

しかし、槍ノ尾サービスエリアの休憩所に移動したあとも聞こえてるし、

なんかのイベントやってる?

とも考えましたが、平日なんですよね🤔

で、帰宅してブログ書いてるときに思い出し、グーグルマップで見てみたら

民家はどこ?

矢印が交差点、〇の部分がサービスエリアなんですが、

周囲100mに民家ないじゃん😱

あの音は一体・・・

国道492号

20時15分 美馬市木屋平で1時間ぐらい休憩してリスタート

地図には国道492号と載ってますが、酷道の間違いです。

暗闇すぎて景色なんぞわかりませんが、

鹿4頭

ウサギ3羽

フクロウ(ミミズク?)1羽

ヒキガエル1匹確認。

この月を見ノ越で見たかった

河原が広くなり、月が山裾からちらちらと顔を出します。

もう下りきったろうか?

ちょっと気温も上がったように感じます。

そして、暖かくなってくるのと同じくして、睡魔も襲ってくる。

眠る

丁度いいところで公園があったので少し休憩。

小1時間寝ていたみたい😴

リスタートしてまもなく国道192号にでました。

23時15分 260km美馬市穴吹町

美馬市穴吹町

妖怪に捕まる

1時20分 三好市池田295km地点のローソンで休憩。

よく考えたら晩御飯食べてないんだよ

徳島ってコンビニがセブンとローソンばっかりなんですよねぇ

セブン好きくないので寄れる店が無い問題💦

パスタと水分補給しましたが、もうちょっと食べておくべきだったと、後に反省😔

峠を一つ越えてるからもっと消費カロリー多いはず。

その影響か、走り出して少ししたらまた睡魔が襲ってきました。

脚にはさほど脱力感はなく、ただ脳が活動停止しようとする。

深夜、というのもありますが、これも一つのハンガーノックなのでしょう。

国道32号 道の駅 大歩危

そんなわけで、妖怪のいる道の駅に捕まりました

眠い時は寝るに限る。

この先、高知まではコンビニが2か所あることは分かってるので、手持ちの補給食も消費しておきます。

30分ほどの仮眠ですっかり復活です💪

4時00分 高知県大豊町国道439号分岐が329km地点

ようやく、本来ルートに復帰しました。

脚は快調。

あとは根曳峠に向かってゆるーく上って行くだけです

国道439号分岐

4時50分 341km地点、大豊町ファミリーマートで朝ごはん休憩

昨日も5時頃だったな、と思いながら同じような物を食うww

上り切った

徐々に周囲も明るさが増し、ヘッドライトも要らなくなってきました。

で、なぜかこの辺りだけ雨が降る

いや、

これ、

雨だと思ってたけど、実は雲海の中なのでは?

予定どおりに梶が森へ上がってたら、眼下に雲海が広がってたのかもなぁ

 

5時50分 357km地点、根曳峠クリア

まぁ、北側はゆるく上り続けてるだけなので問題はないのだ。

ここを下れば残るは信号峠のみ!

国道32号 根曳峠

7時30分 390km走行してゴールへ到着。

疲れてるかと言えば、意外とそうでもないのです。

 ここから家まであと5kmあるし

一番疲れてたのは折り返しの辺りだったかな?

帰着ご褒美

日中の暑さと眩しさが強敵でしたね。

まとめ

スタートからゴールまでの走行距離は390km

獲得標高は約3000m

所要時間は28時間でした。

食べた物は覚えてるだけで

5個入りミニあんぱん、サンドイッチ1個、ジャムパン1個、ゼリー食3個、コンビニおにぎり1個、コンビニ炒飯1個、コンビニパスタ1個、サラダチキンスティック1個、炒飯定食、アイス2個、スダチゼリー1個、ジュース・水が5リットルぐらいかな

もうちょっと食べといても良かったよね?

残すは愛媛300km!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました