洞窟だけど洞窟でない伊尾木洞
今日は自転車で馬路村へ~
行ったのは奥様達。
ワタクシは3号ちゃん連れてサポートカー体制でした。
んで、久しぶりに子供を連れて県東部へ行ったので安芸市の伊尾木洞に行ってみました。
伊尾木洞は簡単に入っていける
安芸市から国道55号線を室戸岬方面に走って約3km、安芸市伊尾木(いおき)地区にひょっこりと案内が出ています。
”洞窟”というからには山に登っていくのでは!?😒
と疑いますが、そんなことはなく、小川の側を50mも歩けば洞窟です。
この洞窟には照明も遊歩道もありません。
基本的に自然のままなのでクリート付きサイクリングシューズや杖歩行など脚の不自由な方には厳しい部分もありますが、ヘルメットやヘッドライトなどは不要です
出来れば長靴がよいのですが、レンタル長靴もありますよ。
なぜヘッドライトが要らないかとゆーと、
洞窟部分は20mくらいしかないから(^^;
自然光がたっぷり入りまーす
なーんだ(笑)
しょぼい。
異世界!
20mの洞窟なんてしょぼいと思うでしょ!?
伊尾木洞のいいところは洞窟を抜けたあとなんです。
短い洞窟だけ見て帰らないでーーー!😱
洞窟を抜けると、苔やシダに覆われた渓谷があるんです
とにかく、この景色が凄く幻想的なんですよ
ひんやりとした空気感
異世界に迷い込んでしまったかのような場所です
簡単に行ける場所なのでオススメです(無料だしね)
この川沿いをずっと歩いていくと滝があって、集落の中を抜けてぐるり回って帰ってこれますが、みどころはやはり最初の部分ですね(;^_^A
渓谷を通り抜けた後のコスモス畑にちょっといかしたおばさまがおりました😆
コメント