バイク大

オートバイ

宿題回収の旅

宿題回収の旅前回日記のBRM305で食べそこなったグルメを回収します。久しぶりの大型バイク出動!今年、10回目の車検を受けねばならないご老体なので不安だらけですが。。。鳥坂まんじゅう高速道路バビューーン!あっとゆー間に観音寺今日は開いてた~...
こんな1日

最近は走るより直してる方が多い愛車

90年式GSX-R1100早いもので我が家にお迎えして既に17年あまりになります。13年落ち、走行距離4万キロ超の中古で購入したGSXです。17年・・・そんなに乗ったのか。つい最近買ったような気もするんだが 大事にしまい込みすぎてすぐバッテ...
オートバイ

JJ氏、来た。

JJ氏、来た。1週間ほど前、懐かしい方から突然ラインで連絡が来たんですよ「兵庫からJJ氏がツーリングに来るよ~っ!迎撃しませんか?」てCN氏から。奇跡的に予定日のお仕事は休みヽ(^o^)丿宿泊先のON&OFFまで迎撃に行きました。7時半に家...
オートバイ

雨男、草千里2019へ行く つづき

雨を追いかけ、雨に追いかけられながらも、当日は合羽を着ることなく草千里に到着。前日と違い、会場では日も差す回復ぶりでした。きっと皆さんの願いが私の雨男力を上回ったのでしょう。時間帯予約制もあり、混雑は少なかったが、お祭り感がやや欠けていたのは仕方ないところか。
オートバイ

雨男、草千里2019へ行く

10年に一度、阿蘇山の草千里にバイク乗りが集まるイベントが草千里X9。ただ集まり、写真を撮ってもらい、写真集を作るだけのイベントなのだが、10年ひと昔を振り返る旅になった。
こんな1日

車検が通ったので整備開始

古い車体になると、分解整備するたびにどこかが壊れていきます。ネジが緩まないとか、プラ部品が割れるとか(;・∀・) そうなると部品調達に時間がかかり、車検切れの恐れがでるので車検証を確保してから整備開始です
オートバイ

ユーザー車検

愛車の7回目のユーザー車検を通してきました。前のブログで書いたのですが、消してしまったので改めて、備忘録的にユーザー車検について書きます
オートバイ

洗濯物の乾き具合を見に行く。

世間はGWど真ん中ですが、自由な休みは今日だけな雨男です みなさん色んなので走ってますね うらやましぃ    GWといえばアレなんですが、    自転車で見に行く気にならなかったので大きいので。    佐賀のかつおのぼり      入野の浜のらっきょ畑    ふらっと三原村を走ってたら雨降ってきた(笑)    再び入野の浜もんてきた   洗濯物ひらひら   Tシャツアート展は5月2日からだそーです。 まだ...