お休みの日に晴れたの久しぶりですよーー!
たぶん3週間ぶり
自転車に乗って1滴も雨に降られなかったのは9月末の奥様ライド以来かな
同じく、先月から走ってないぐるっと高知サイクリングロードもやっつけねば!
ちゅーわけで
走っておこう ぐるっと高知サイクリングロード のコーナー
です
ちょっと雲が多いけど午後は晴れる予報
道の駅須崎の第二駐車場に車をデポる
平日の9時前なのに、駐車車両多いっすよ
道の駅の従業員かいな?
今日はノーマルカラーのダンボーさんがお伴です
まずは西へ



体がなまってるのでのーんびりいきますよ

安和から県道に逸れて海沿いへ
台風の影響で崩れたりしてないかと思ったけど大丈夫でした

久礼に着いたのは10時前
大正市場はまだ開いてない(^_^;)
おやつにもまだ早いので久礼は素通りしとこう!
となると次は
久礼坂
斜度はきつくないけど、6kmもあるのね

ま、今日はのんびりなのでインナーローでくるくる回して上りますよ
がんばった時のタイムと比べても5分しか変わらんかった(笑)
くるくる
くるくる
回したいけど、なんかミョーに回らないっす
なんでしょね?
ギアを軽くすると回りすぎてスピードでないし、
重くすると力が足らないし

ギア比と脚力があってない?
そんなこと考えながら久礼坂制覇

七子峠の展望台で休憩です
ここから先は久しぶりだな

車も少なくって走りやすーーい

11時にゆういんぐ四万十に到着
入り口に「美味しい豆大福」なんて書いててちょー惹かれるんですけど

製造者に山崎パンって書いてた・・・

いや、悪いわけやないけど
それってコンビニのレジ前に売ってるヤツやーん

地元の名物が食べたいよねぇ
なので甘い物は我慢して
カツオコロッケ

JOTコンテナダンボーさんもご一緒でした
お味の方は、カツオ飯風味

うーん・・・
今回のコース、
この辺りから先は補給ポイントが無いので燃費の悪い人は気をつけましょー

ちょっと先にあるデュロックファームさんがめっちゃ気になりますけどね

ここ行ったら先に進めんなるわ
そして、
窪川町内に入る手前で右折して大野見方面へ

あっ

鉄柱の後ろにおまわりさんが隠れてた

今日はゆるポタだからスピード違反してませんよぉ

ここからやっと四万十川が出てくるぞ

でも続きは後編で

コメント