
LAND CAST(ランドキャスト)マジックポンプ
長距離サイクリングに必要不可欠な空気入れ。何を使っていますか?初心者を抜け出して一人で走りに行くようになると襲ってくるのがパンク大魔王です。まだ持ってないよ!という方は、こんなに小さくて使いやすい携帯空気入れはいかがでしょう?
高知をぼっちでツーリング
長距離サイクリングに必要不可欠な空気入れ。何を使っていますか?初心者を抜け出して一人で走りに行くようになると襲ってくるのがパンク大魔王です。まだ持ってないよ!という方は、こんなに小さくて使いやすい携帯空気入れはいかがでしょう?
後方から接近してくる車に対して、自転車の存在を気づかせるためにはとにかく明るく、目立つセーフティライトが必要です。自転車に乗っている「自分」は見てくれているつもりでも、車の運転手は見ようとしていませんよ。とにかく、夜間に限らず昼間でも、後ろには気づいてもらう努力をしておきましょう。
パンク修理、タイヤ交換、なかなかはまらなくって困ってません?ちゃんとコツと注意点を覚えておけば、それほど難しくないのです。パンク不安で一人旅を怖がってないで、練習して自由な旅に出かけましょう
雨の音を聞きながら、静かに自転車を整備してると気持ちが落ち着きます。しかし、雨の日が続くと物欲怪獣が襲ってくるぞー。
自転車から出る異音の原因を探ってみよう
小さな割りピンの脱落から、カブが走行不能となりました。割りピンのチェックも重要ですね
ロードバイクに定番のタイヤですが,気になる欠点があります。見た目は大丈夫そうでも,あなたのバイクも知らないうちにこんなことになってるかも!?洗車や整備が苦手な人は気を付けておいてください。
日高村にある猿田洞窟を探検してきました。コースは短いですが,子供から大人まで本気で洞窟を楽しめます。しっかり準備して挑戦しましょうね
星ヶ丘アートビレッジで平成31年2月9日~2月24日まで開催中。
高知ではブルべが開催されていました。 ブルベ(仏:Brevets)とは、タイムや順位にはこだわらず、制限時間内での完走を認定するロング...