
ペダル換えました
MTBのペダルをGORIXさんの片面ピン付きフラット、片面SPDのビンディングペダルに交換してみました。
MTBのペダルをGORIXさんの片面ピン付きフラット、片面SPDのビンディングペダルに交換してみました。
MTBについてるディスクブレーキのパッドを交換しました。ディスクブレーキはパッドの減りがわかりづらいので点検は重要ですね。
山を速く上る方法ではありません。激坂をどう攻略するか、という精神論(?)7~8%なら上れるけど10%超が上れない、という方の参考に・・・ならんかっ
坂は上りたくないけど、上れなかったら悔しいですよね。あまりの激坂ぶりに忘れ去ろうとしていた山をやっつけてやりました。トラウマとは向き合うしかないのだ。
90年式GSX-R1100 早いもので我が家にお迎えして既に17年あまりになります。 13年落ち、走行距離4万キロ超の中古で購...
スタートはアンパンマン 11月中に使わないかん有休があるんよねぇ。 そろそろ紅葉が綺麗なんやない? とゆー奥様の前振りから始まり...
リア6段変速のママチャリにフロント2段ギアを追加しましたん
走行距離200kmあたりから夜の部に突入。国道を真っ直ぐ高知に帰るだけですが、ここからが真のブルベなのかもしれません。
初めてブルベとやらに参戦しましたが、初っ端の激坂で撃沈。やはりギアはいっぱいあるにこしたことはない!
はじめて、ブルベとやらに出てみました。はたして、自転車乗りとして認定していただけるのか!? これからブルベに参加してみようかな?とゆー方への参考にはなりませんので悪しからず。